【フリード+】ACCをONにしなくても窓を開閉できるようにしました

フリード+ハイブリッド

車中泊での困りごとのひとつ

キーをOFFにすると、ウインドウの開閉ができません。

フリードはスライドドアのウインドウが開閉できるので、車中で食事をしたあとに換気をするのにウインドウを少し開ける使い方ができます。このとき、運転席に移動してパワースイッチを押してACC電源をONにするのがチョーめんどくさい。

たぶんですが、暑くなるとスライドドアのウインドウを開閉したい場面が増えてくるでしょう。

ちなみに前車(ベンツW204)はキーOFFでもウインドウの開閉はできました。たぶんバッテリー上がりなど緊急時に窓の開閉ができるようにと考えているのだと思います。

キーOFF時にもパワーウインドウを開閉したい!

みんカラで諸先輩を参考にさせていただきました。
うぐスタと同じフリード+ハイブリッド(GB7)は見つかりませんでしたが、だいたい同じでしょう。

ということで、ここかな?と想定したスイッチを引き抜いてパワーウインドウを操作してみます。

動きません。ビンゴです!ww

ちなみにスイッチはDENSOでした。

ACCがONになると銀色の端子に電流が流れて、それをスイッチとして銅色の端子同士が導通するという仕組みです。銅色の端子がパワーウインドウに電源を供給しているので、ACCがONにならないとパワーウインドウが動かないです。

つまり、銅色の端子同士を直接接続してしまえば、いつでもパワーウインドウが動作するというわけですね。

用意したもの。

  • ヒューズコネクタ 
  • 平型ヒューズ 20A
  • 平型端子 250型

ヒューズコネクタは手持ちがあったので使いましたが3SQと太いので平型端子と接続する時にちょっと加工しました。電線は2SQでいいと思います。

平型端子は250型です。

加工して装着。

ヒューズコネクタと平形端子を接続してヒューズを入れておきます。やることはこれだけです。w

装着は、念のためバッテリーのマイナスを外しておいてから、リレーの端子を加工したケーブルで接続します。

端子を間違わないように、写真のように接続します。

バッテリー端子を戻してパワーウインドウを動かしてみてOKならケーブルが振動で外れないように固定して完成!

これは便利です。

車中泊だけではなく、空気を入替えたいときにいちいちイグニッションをONにする必要がありません。トレッキングで下山したときの社内での着替えとか、少しだけ窓を開けるのに手間が減りました。サーフィンのときも便利ですー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました